人生を変えるきっかけになったしつもんカンファレンス
こんにちは。Minaです。
最近本当にありがたいことに私の気まぐれに投稿するインスタグラムを見てくれている友人たちからみなの休学時の話を聞きたい!とリクエストをいただくことが多くなってきました。
私は2019年の4月~2020年の9月の1年間半休学をしていました。正直、この1年間半はこれまで生きてきた20年間の中で一番濃い時間だったので簡単には語りつくせないです。
イタリアの難民ボランティアにはじまり、
シチリアでのツアーづくり、
無人島イベント主催、
東京から大分のヒッチハイク、
西成でのシェアハウスに住みながら、知らない土地で0からイベントをつくってみたり、
PRを学んで、PRライターとして活動をはじめたり
大分でイベントを開催したり
書ききれないぐらい本当にいろいろありました。
ですが、いろいろあった中でもわたしの人生のターニングポイントになった出来事が一つあります。
それは、しつもんカンファレンスでの出会いがわたしの人生を変えたということです。
「しつもんカンファレンス」ってなに?
って思った方も多いかと思います。
簡単に説明すると
しつもんカンファレンスとは、様々なテーマで、そのテーマの専門家が登壇し対話をするセッションです。
▼しつもんカンファレンスとは
ここでは自分が聞きたいテーマを自由に選び、自分に響くキーワードを受け取ることができます。
しつもんカンファレンスに参加する前までの私は
自分の居場所はどこだろう。日本にはないかもしれないと、
ずっと海外にばかり目を向けていました。
私のように自由に生きたいという人はもしかしたら海外に目を向けている人が多いのではないでしょうか?
でもそんな海外ばかりに行っていたわたしがこの1年間半日本にとどまっていたのは日本でも自分の尊敬できる人たちや大切で家族のような仲間ができたからです。
そのきっかけは間違いなくミヒロさん、WAKANAさんが開催してくださったしつもんカンファレンスにありました。
昨年の11月に参加させていただいたカンファレンスでは28のテーマのセッションがあり、登壇者はハワイ、シンガポール、アメリカ、、など日本だけではなく世界各国から集まっていて、1人ひとりが自分らしい生き方、働き方を時間や場所に捉われず確立させている方々です。
これまでになかった職業を自ら創り、見せかけではなく本質的に物事を見ていて、心から人生を楽しんでいるように見えました。
正直ここまで自分の人生を自由に選択し、楽しそうに働きながら生きている大人を見たことましてや出会ったことがありませんでした。とても衝撃的であったと同時になんだか自分のやってきたこと、考えは間違っていないと思え、安心しました。
そして、昨年カンファレンスでいただいたご縁は今もつづいています。
大分や沖縄でもイベントを開催させていただいたり、
シンガポールまで一緒に行かせていただいたり、
PRを学ぶ機会をいただいたり。
素敵すぎる方々と素敵すぎる時間を過ごさせていただきながらいろんなことを学び挑戦する機会をいただきました。
素敵な人の周りには素敵な人が集まっている。
確実にそうだと思います。
わたしがいただいたご縁や機会をわたしだけで留めるのはもったいない。みんなにもシェアしたい!そう思い、昨年のカンファレンスに参加した後から苦手であったSNS(主にインスタグラム)での投稿をはじめました。
もう一つ変わったことは、
自分に合う人、自分が尊敬できる人はどこだろうと探し求めるのではなく、
自分で創り出すものだと考えるようになったことです。
そうすることで、どこに行こうが、だれといようが
自分らしくあれて、自分らしい選択ができるようになります。
そして自分のことを大切にできるようになります。
少しでもしつもんカンファレンスが気になる方、
少しでもわたしの投稿を読んで心に響いた方、
それは、自分を大切にしながら、自分らしく生きてみたいと思っている証拠なのかなと思います。
▼お申込み詳細はこちらからどうぞ。
そして、学生の方にお願いがあります。
コロナの影響もあり、今年はオンラインでの開催になってしまったのですが、
配信は沖縄から行います。
当日沖縄で手伝ってくださるヘルプの学生スタッフを3~4名募集しています。
オフラインでセッションを聞けるチャンスでもあるのでぜひ気になる方はコメントくださいね!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
= = = = = =
しつもんカンファレンスを主催してくださっている
マツダミヒロさん、WAKANAさん素敵な場を毎年創ってくださり、本当に感謝いたします。
そのあとにもつづくご縁を大切にしながら、わたしもわたしと関わってくださっている人たちを大切にしながら過ごしていきたいと思います。
いつもありがとうございます。
0コメント